番外編:コロナワクチン体験記
ワクチンを接種しました!
自分の働いている病院はコロナを診ていることもあり、早めに希望者にCOVID19のワクチンが接種されました。
私の部署では、特に理由はないけどなんか怖いから打たない人一人、妊娠が理由で打たない人一人以外は全員受けました。
わかっているワクチンの効果と副作用
- 接種すると発症リスクが20分の1になる
- かかっても重症化を防ぐ効果あり
- 副反応は、接種部した腕がほとんど全員痛くなり、だるさ、頭痛、筋肉痛、寒気、発熱、接種部位の腫れ、関節痛、吐き気などが起こりえる
- 1回目よりも2回目の方が、副反応が起こる頻度は高くなる
そもそもコロナって怖い病気なの?
私は入院してくる人を見ているのでそう思うのかもしれませんが、怖い病気です。
- うつりやすい(四人部屋で一人なったら、全員かかる)
- 肺炎になる(肺炎になったらコロナじゃなくても死亡率約10%)
- 後遺症が怖い(味覚障害や重症化した人は何か月も入院することも珍しくない&体力低下して高齢者だと寝たきりになることもある。)
そういうわけで、ワクチンの副作用が多少怖かろうが、こんな恐ろしい病気を防ぐために、ワクチンを打たない選択肢は私にはありません。
ワクチン接種体験1回目
打った直後・・・ズバッと上腕部に注射して終わり。ほとんど痛みもなし。
6時間後・・・腕がだるくなる。
18時間後・・・鈍痛のような感じで腕の痛みが悪化。痛み止め飲んだ。
24時間後・・・鈍痛はまだあるが、大分まし。
48時間後・・・ほぼ気にならないレベルに改善。
ワクチン接種体験2回目
打った直後・・・前回と同じ。
2時間後・・・もう腕の鈍痛が始まった。歩いていると何か浮遊感みたいなのもある。
6時間後・・・倦怠感、全身筋肉痛が出現。家に帰って2時間くらい寝て少し改善。痛み止め飲んだ。
18時間後・・・朝、かなり倦怠感、筋肉痛がひどくなり休もうかと思ったが、一応出勤。
24時間後・・・倦怠感ひどくなり、頭痛も出てきた。帰宅後すぐに就寝。
48時間後・・・倦怠感消失、筋肉痛も気にならないレベルに。腕の痛み少しあるだけ。
他のみんなはどうだったのか
部署のみんなに聞いてみたところ、打った翌日は下の図のような結果でした。

発熱した人がいた一方、なんともない人もいますね。個人差すごいあるなぁ、と思いました。
二人仕事の途中帰宅しましたが、全体的な業務には支障ないレベルでした。
もともと無理して頑張るのが好きな社畜が多いからだけかもしれませんが・・・。
痛み止め飲んでもよい?
私はつらかったので、手持ちの痛み止めを飲みました。
厚労省のHPにも、解熱鎮痛剤での対応はありえると書かれています。
アメリカCDCのHPによると、医学的に適切であれば、解熱鎮痛剤を飲んでもよいが、予防的に飲んでおくことは現時点では推奨できない、と書かれています。
基礎疾患があるような人は受診した方が良さそうです。
感想
コロナワクチンは特に2回目が結構しんどい!、が、恐ろしいコロナを終わらせるためには打つ以外選択なし、と思います。