コンテンツへスキップ
今日もAST

薬剤師が、抗菌薬について受けた相談や調べたことをまとめているブログです(症例については、実際の例を変更した架空症例を題材にしています)。

  • トップページ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
2021年3月22日

褥瘡からの発熱と思われます!

本日の相談 新規入院患者、肺炎でも、尿路感染でもなさそう。重篤感はない。前回入院時にADLが低下して、家に帰ってからも寝...

カテゴリー 関節、骨、皮膚
2021年3月22日

抗MRSA薬なんかよろしく(テイコプラニン)

本日の依頼 念のため抗生剤よくいく泌尿器Drから、バンコマイシンかなんかよろしく、と依頼。 まず本当にいるのかな?と思う...

カテゴリー Uncategorized Comments: 0
2021年3月21日

アザクタムの投与量は?

本日の提案 薬剤の期限が迫っていることもあって、アザクタムが使えたら提案しよう!、思ってた所、緑膿菌尿路感染の方を発見し...

カテゴリー Uncategorized Comments: 0
2021年3月20日

尿路感染に何いきましょう?

本日の相談 施設にいる方が発熱で入院。検査の結果、尿路感染疑い。ただ胆石もあり、胆管炎や胆嚢炎はなさそうだが、ちょっと心...

カテゴリー 尿 Comments: 0
2021年3月18日

培養わからないけど、内服抗菌薬何しましょう?

本日の相談 尿路感染で治療中の患者。セフメタゾールで加療中、経過もよく、患者さんの希望もあり、内服抗菌薬を考えているが、...

カテゴリー Uncategorized Comments: 0
2021年3月8日

アミカシンは非定型肺炎に効きますか?

本日の介入 研修医の先生と話していて、市中肺炎の症例にアミカシンがプラスされている。どういう意図か聞いてみたところ、非定...

カテゴリー 肺 Comments: 0
2021年3月1日

臀部に膿瘍?があります

本日の相談 60歳台の透析の患者なんですが、発熱やCRP上昇があり、抗菌薬を開始しようと思っている。調べた結果臀部に腫瘤...

カテゴリー Uncategorized Comments: 0
2021年2月26日

ホスミシンは誤嚥性肺炎に使えますか?

本日の相談 ESBL大腸菌の尿路感染からの菌血症疑いでホスミシン投与中の80歳台の患者さんが新たに発熱。新たな感染フォー...

カテゴリー Uncategorized/肺 Comments: 0
2021年2月25日

看取りの人の何らかの感染

本日の相談 今回は、療養病棟の80代後半、寝たきり+消化管出血もありそうだが、精査はしないという看取りの患者さんの発熱で...

カテゴリー 尿 Comments: 0
2021年2月25日

バクタが飲めなくなりました

相談内容 間質性肺炎でステロイド治療中であり、プレドニゾロンを30mg投与中。バクタは、ニューモシスチス肺炎予防で、毎日...

カテゴリー Uncategorized Comments: 0

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • »

筆者について

市中病院で抗菌薬適正使用チームに加わっている病院薬剤師です。抗菌薬に関する日々の相談や介入内容などから、調べたことなどを書いていきたいと思います。

最近の投稿

  • それってAmpC産生菌?
  • 抗菌薬で血小板減少疑い
  • メロペネムが入荷しない?!
  • 人工弁のIEです!
  • 腎盂腎炎・感受性は良好!

©2023 今日もAST

Coldbox WordPress theme by mirucon

トップへ戻る