2021年4月26日 効いてるはずなのに発熱 本日の相談 腎盂腎炎で、血液培養、尿培養大腸菌。セフメタゾール、タゾピペとescalationし、セファゾリンにDe e... カテゴリー Uncategorized Comments: 0
2021年4月22日 ダプトマイシンはMSSAに良い選択なのか? 本日の相談 透析の人だが、点滴が大嫌いな人で、シャント感染、黄色ブドウ球菌菌血症、血液培養4本でグラム陽性球菌が出ていた... カテゴリー Uncategorized Comments: 0
2021年4月21日 ペニシリンGの持続投与 本日の相談 連鎖球菌による感染性心内膜炎でペニシリンGの投与についてアドバイスもらえないかという相談。 ペニシリンGは半... カテゴリー Uncategorized Comments: 0
2021年4月14日 レムデシビルの投与方法 レムデシビルとは レムデシビル(商品名:ベクルリー)は、ギリアド社から出ているCOVID19に効果があるとされる抗ウイル... カテゴリー Uncategorized Comments: 0
2021年4月14日 喀痰からも尿からもMRSA 本日の相談 コロナでADLの低下した方。誤嚥性肺炎や尿路感染を繰り返してきた。直近の培養では、尿からMRSA2+、喀痰か... カテゴリー 尿 Comments: 0
2021年4月8日 番外編:コロナワクチン体験記 ワクチンを接種しました! 自分の働いている病院はコロナを診ていることもあり、早めに希望者にCOVID19のワクチンが接種... カテゴリー Uncategorized Comments: 0
2021年4月6日 初期抗菌薬はスルバクタム/アンピシリンでOK? 本日の相談 独居の70代男性、肺炎の診断で入院、初期抗菌薬は何にしましょうか?という相談。基礎疾患は糖尿病やステロイド投... カテゴリー 肺 Comments: 0
2021年4月1日 オグサワで下痢してる人 本日の相談 外来患者さんで、オグサワを始めて2日目だが、下痢している人がいて、何かいいアイデアがないか内科のドクターから... カテゴリー 内服抗菌薬 Comments: 0
2021年3月28日 血液培養でMRCNS=VCM開始? 本日の症例 休み明けで、バンコマイシンの投与患者をチェックしていると、新規投与患者を発見。いつものように処方理由を確認す... カテゴリー 菌血症 Comments: 0
2021年3月26日 ルートがなくなりました! 本日の相談 セファゾリンで褥瘡感染の治療中で経過もよいが、点滴のルートがなくなったのでどうしましょうか?、という相談。こ... カテゴリー 関節、骨、皮膚 Comments: 0